打ち上げ場は周りがぐるり開けており、その真ん中に発射塔が建って――いや、そびえ立っていた。その異様な景観は、まるで要塞さながらだった。ご近所にこういうものが建てられているのは分かっていたが、もっぱら用件があるのは国境のコタクツ川近辺をうろつく向こうの国境警備隊だ。発射台そのものをまじまじ眺めるのは、初めてと言っても良かった。
 発射台はとにかく大きい、あまりにも巨きい。一番近いカネア市にも、これほどの建物は片手で数えるほどしかない。クレーンやらワイヤーやらごちゃごちゃ生えて、建築中のビルと言うよりも金属製の鳥の巣のようだ。
 ここは本当に、国境とは目と鼻の先だ。戦場慣れしているコビクもさすがに武者震いした。こんなド派手なモノを鼻先に置かれては、何もするなと言う方に無理がある。まったくお上の考えることは分からない、分かりたくもない。
 林道を抜けたすぐにそこに、何か建築小屋のようなものがある。一見、石切り場かコンクリート製造所にしか見えない。声が聞こえる。相当ドタバタ、修羅場の真っ最中のようだ。あちらさんからすれば、外部からの珍客はさぞかしうさんくさげに見られているのだろう。声を掛けるのもはばかられる。ここはただの作業所のようだ。司令室はもう少し先だろう。
「お迎えと言っても、そんな大人数で押しかけることもないだろう。私とクレルモだけで行こう」
 そう言いかけた矢先だった。通信手が彼女を呼んだ。
「准尉殿、た、大変です。ちゅ、ちゅう――」
「何なまってる。落ち着け」
「ヤツ等が、駐留部隊が、強行渡河しました! 既に交戦体制だと……!!」
 言い終わるか終わらないうちに、川の方角から爆音が響いてきた。
「始まったか――クレルモ、行くぞ!」
 一声くれて、コビクは先に司令室を目指した。続いて副官は銃を肩に引っ下げる。
「はっ。――他は全員ここで待機だ。いつでもケツまくれるようにしとけ」
「お気をつけて!」
 今ここで慌ててはならない。落ち着け、こういう時こそ、何をなすべきか、何を最優先にするかをわきまえろ……。
 宇宙軍の連中はまだ開戦に気付いていない。忙しくて、他の事は目に入らない、耳に聞こえない状態なのだ。その方が混乱は避けられる。
 丘をくりぬいた迷路を足早に抜けてゆくと、塹壕か通路か分からない板壁にドアがついていた。ここか! コビクはドアを開けた。
 そこは潜水艦の中のようだった。壁面にびっしり計器が張り付いた長い横穴のような部屋の中に、老若男女十数人の人間がいた。張り詰めた空気の中、二・三人が侵入者をいぶかしげに眺めた。あとは作業に追われていて見向きもしない。
 中央にいた眼鏡をかけた中年の男性がこちらを振り返った。名札からして、この方が宇宙軍総司令カイデン=ル・マシーレ閣下であろう。
 コビクは背筋を正し、片手を挙げて敬礼の構えをとった。
「国境警備軍・タヤン観察中隊のテンズ=コビク准尉であります。全員に退避命令を出して下さい。ここを脱出します」
 すると眼鏡氏は、少し怒ったような勝ち誇ったような口振りで言った。
「何を言う、これから打ち上げだ。フフフッ、遅かったな」
 聞いていた打ち上げ予定時間よりも、かなり早い。きっと全力で繰り上げたのだ、敵も味方も出し抜くために。だが……。
「……そうですか、それは残念です」
 なんだかお悔やみ申し上げるような心境だ。しかしもう時間がない。コビクは落とした視線をきりっと上げた。
「ここはもうすぐ戦場になります。駐留軍が川を越えました」
「何ッ?」どよめく一同。
「ただいま、国境警備隊と交戦中です」
 室内の空気が凍りついた。重い、重い空気が立ち込める。
「くそ……っ!!」
 司令閣下は持っていたバインダーを床に叩きつけた。
 しばらく押し黙っていた彼は、やがてコビクのすぐそばに座っていた丸眼鏡の青年に指示を出した。
 青年は無感動な面持ちで、無線越しに誰かと話し始めた。頭上から、何やら機械音というか雑音交じりの声が聞こえてくる。
『何だって? よーく聞こえない』
「打ち上げは中止した。敵が早く来ちまったんだ」
『何言ってんだ。コイツほっぽっといて、逃げる気かよ。ヤツ等、コレが欲しいんだぞ。攻撃するはずないよ』
 コビクはその声に聞き覚えがあった。ラジオで聞いた……彼が“宇宙の英雄”シロツグ=ラーダット大佐か。気の毒に、まだ状況が把握できていないのだ。寝耳に水といったところだろう。
「しかし――揚がれば落とされるぞ」
 そこへ司令閣下が割って入った。親が子をたしなめるような口調で、マイクに言う。
「いいから、すぐにそこから降りて来い」
 部屋のあちこちでパチポチとスイッチ音がした。入れたのではない、切ったのだ。それはロケットの命運が切れる音でもあった。
 葬式よりも暗い空気の中で、総責任者はよろりと力なく部屋の中心に進み出た。みんなの絶望感が立ち込める中、搾り出すように終わりを告げた。
「止むをえんだろう……悔しいのはわしも一緒だ。今度こそはうまくいくと思ったんだがな。仕方がない、引き上げよう」
 しゃべりながら、だんだん冷めた吐き捨てるような口調になっていた。そうでもしないと、諦め切れないのだろう。
「くだらんことだ。命を懸けてまでやって、割が合うものじゃない。諦めよう……」
 禿げ上がった中年男が小さく嗚咽を漏らす。他の連中も黙ってはいるが、心境は同じだろう。
 ところがだ。またあの声だ。頭上から――と言うより、天から降ってきた。
『ちょっと待ってくれ。そりゃないぞ』
 一同は息を飲んだ。一方的にまくし立てるその声を、一言一句聞き漏らさないように、みんな耳をそばだてた。

前頁次頁


戻る 施設中隊へ