J



「お祭騒ぎだ合同演習」


00/04/17 FDRにUPした「呉にいっぱいふねが来た」改訂。そういえば最近ないな。

 3年ぶりに呉に護衛艦大軍が終結(「艦隊群」の変換違いだけど、コレはコレで合ってるよーな気がする)。横須賀から艦隊をお迎えして、合同演習だ。
 ウィークデーの昭和埠頭に行ってきました。
 行くまでが大変。めちゃめちゃ道路が混んでる。バスなのに徒歩に追い越されるすさまじさ。バスの中の人達は「日曜じゃに、えらい混むねぇ。事故でもあったんかねぇ」と呉弁丸出しで首を傾げています。
 十中八九、このイベントのせーだと思うよ……。
 マイカーでくそ狭いとこに押しかけるから。呉駅を出てから30分ぐらいかかってやっと着く。ココに来るまでで疲れちまったぜ( ̄□ ̄;)。わぁい、船でいっぱいだ。人もいっぱい。
 門から桟橋まで、のぼりがはたはたと。「歓迎 てんりゅう」「たちかぜ」「むらさめ」「しまぎり」……うーん、まるで大相撲の地方巡業やね。まあ似たようなもんでしょう。海上自衛隊が誇る横綱・大関クラスの艦がてんこ盛り。同型艦がずらり通し番号で並んでたりする。おおお、壮観。
 バース前の天幕の所でビラを配っているのは――市の観光課でも平和団体でも宗教団体でもなく――おなじみの自衛隊広島地方連絡部・募集課の皆さん。休日だというのにご苦労様です(シーズン中のボシューに日曜祝祭日はナイ)。
ボ「あ、やっと来た。来るのが遅いよー」
 別にアナタらと約束してたわけじゃないんすケドぉ。どーせ約束するんなら彼氏と……いないケドね(-_-;)。
 しかしアベックもいたりします。ホントお祭騒ぎです。なんせ経済効果は億単位。市民(特に商工関係)は一丸となって応援しています。
 ふと潜水艦越しにアレイからすこじま方面を見やると、ひときわドでかい艦がどかんとSバース片岸を占領している。
私「あれ、なーに?」
ボ「えーとね、ちょうかい」
 なに、ちょーかい。まだ「こんごう」シリーズは見た事ないから、それはぜひ行こう。
私「呉ってイージス常駐してないもんなぁ」
(注:イージス艦は護衛隊群全てに配備の形をとっている、ただし呉に司令部を置く第4護衛隊群の第64護衛隊は、なぜか佐世保が母港。だから「ちょうかい」は呉にいない。なぜだ)
ボ「大きくて、置くトコないからじゃない?」
 確かに。「おおすみ」一隻で、普通の4隻ぶん場所取るもんなぁ(その時は他の艦は沖にやられて、上陸は内火艇。めんどいので大抵の人は嫌がる)。イージスも全長的にはそんなに変わらない。
 仕事の邪魔をしてはいけません。ボシューさん達をほっといて、一般公開している船はとことん行き倒す。「ひえい」なんか4回目だけど、それでも行く。甲板とブリッジぐらいしか公開してないので、あまり見る所はなかったけど、新しいあめシリーズやイージスを見物できたのは、嬉しかった♪ d(⌒o⌒)b♪ルンルン♪
 先日雨だったので、客足は上々。募集事務所の新人君曰く
ボ「大盛況だねー、親子連れとか多いし」
私「呉がイナカだから」
ボ「そうなの?」
私「うん」
 呉にとって自衛隊とは――必要不可欠な地場産業であると共に、重要な娯楽産業・貴重な観光資源である。
 FバースからSバースに行く前にテントで一休みさせてもらってたら、3しゃいくらいの女の子がとことこやってきました。募集課の人を見上げて一言。
「なんで服のいろ、ちがうんですかー?」
 おぢさんは陸自だった(地連の募集課の人だから)。きっとこの女の子は船のあちこちにいる人達が黒い服を着てるのに、ここにだけ緑色の人がいたので気になったのでしょう。うーん、質問自体は難しくないんだけど……「陸自と海自の違い」をどうやったら、みっちゅのお子様に分かってもらえるか。おぢさん達は目を点にして、真剣に悩んでいました(^_^;)。あー、日本って平和やねー。
 4時には店じまい。テント撤収のお手伝いしたら青山まで乗せてってくれたので、その足で商店街へ。入り口には「歓迎 護衛艦隊」の大垂幕(前の合同演習の時は、某ロッテリ屋で「自衛官の方、ポテト一箱サービスします」とかやってたし)。呉はマコトに兵隊さんには優しい街です。
 呉の定番名物「海軍さんの珈琲」飲んで(札幌に直営店ができるらしい)、おみやげショップ「海上自衛隊と市民との交流館」に。空き店舗を利用した、臨時の出店だけど地元のおみやげグッズが割引で手に入る。もったいないから常設にしようかとかいう意見もあるという(ゼヒやれ)。
 ここにはなぜか店長よろしく、募集事務所の先任がいたりする。さらに所長さんまで現れる。
ボ「君はどこでも出没するねぇ」
 そりゃどーも。
 ここで「Jマリン・トレーディングカード」なるものを売っていた。要するに海自トレカ(-_-;)。10枚入り6百円、全種類102枚、一箱7200円ぶん買うと全部揃うとか。「お役所の考える事は良く分からん」と思いつつ買う。「みねゆき」「まつゆき」「あぶくま」「おおすみ」「しらね」「くらま」「のしろ」「おやしお」「SH-60J哨戒機」「UP-3D多用機」が入ってました。新製品らしいんですが、さてウケますかね……うーん。
 おみやげにフライケーキ(呉名物のあんドーナツ)と「海軍さんの地ビール」買って帰りました。
 なかなかに楽しい1日でした(たんじょーびに年頃の娘が一人で何をやってるんだか……)。


戻るつづく