おおっと。よく、このページの存在に気づきましたね……。ここは超ネタばれフィールドなので、あまりおおっぴらにできない裏ページなのですよ。
 もともと『呉ニンジン』は旧ニフティ・サーブの、今はなき(更新なしのリード・オンリー)『ガイナックス・ステーション』の中にあった「いけいけ!ぼくらのエヴァンゲリオン(まだまだぁ!)」という板の中で、スレのタイトルがミョーな勘違いを生み(これがホントのスレ違い)、そのやり取りにより産まれたものです。
 ここには呉ニンジンの謎の全てがあります。どうぞ存分に食していって下さいませ。ヒッヒッヒッ(なぜかマンドラゴラの根っこを煮る魔女モード)。
 

********************************************************************

35172/35501   N           RE^14:ヤマト魂〜新たなるドライブ
( 5)   98/02/25 23:06  35164へのコメント  コメント数:2


 Hさん、こんばんわ。Nです。

 いいなあ、箱根ドライブ。
 私も昔はヤマト生誕地・呉へよくドライブ・・・・・・・・・・・・・したことないな(爆)
現役の「軍備」があるんで洒落にならんのよ。という以前に、見るものないのね。
観光地じゃないんで。

 ちなみに庵野監督の出身地・宇部市では公園のペリカン(だったかな)にまつ
わる実話が、アニメ化されてたりします。タイトルは「カッタ君物語」。これが
実はペンペンのモデルに……というのは勿論ウソ(^^; ですが、確か行政が金出
してたはず。やはり侮れんな、宇部。

> しかし・・・セカンドインパクトが起きると、横浜にある私のウチは水没して
>しまうのね。
> ・・・ローンもまだ残っていると言うのに。(;_;)
> (ちなみに、ローンを払い終えるのは、2025年だったりする。

 大丈夫。人類補完計画ではローンも補完してくれます。
「全ての借金を、いま、ひとつに」なんつって。

 (ここいらのドライブはやはり大林映画の古里・尾道が定番かな)

********************************************************************

35246/35501 GZL*****  守山 真理摸      RE^15:ヤマト魂〜呉人参上
( 5)   98/03/03 12:03  35172へのコメント  コメント数:1


 会議室の皆様、こん××は。広島県は呉市民の守山真理摸と申します。ここの
会議室はずいぶん久しぶり。

> 私も昔はヤマト生誕地・呉へよくドライブ・・・・・・・・・・・・・したことないな(爆)
>現役の「軍備」があるんで洒落にならんのよ。という以前に、見るものないのね。
>観光地じゃないんで。

 まったくないわけじゃありません! 確かに観光地ではなくて軍港地ですが(例
:海上自衛隊の楽隊がコンサートやったら応募券の抽選に民間人が殺到する、よ
そから練習艦隊がくれば街をあげてお祭騒ぎになる、ねるとんには必ず士官が混
じっている、国内最大の輸送艦“おおすみ”が配備される)。
 一昨年の日本SF大会“コクラノミコン”で“芦屋航空自衛隊ツアー”が好評
だったので、去年の“あきこん”のオプションで「呉〜江田島海軍史跡ツアーや
ったら、ウケるだろうなぁ」と思っていたら、スタッフやってた現職自衛官(岩
国勤務の元潜水艦乗りさん)がホントにやった。私は地元人ですし江田島は受験
前に見学したんでエンリョしましたが、実際おーウケだったそーです。ちなみに
“海軍史跡ツアー”は呉市観光課が年に4回、懐かしのボンネットバスを使って
行っております。参加費6千円、弁当代込み(オフの打ち合わせみたい ^^;)。
 あー、あとですね。現役の軍備とゆーのは、旧海軍のブツをまんま使い回して
おります。いまだに明治時代の建物が健在……とは言い難い。旧海軍鎮守府=現
海上自衛隊呉地方総監部は、キャパシティ90人でそれ以上入られると床がもたな
いとゆーすンばらしいボロです。造形は戦後〜平成期より、明治〜戦前の方がは
るかにセンスはいいのですが。おかげで市の重要文化財扱いになっていて、うっ
かり修復・改築ができないのだそうです。
 見所はトウゴウ・ハウスや“陸奥”スクリューのある入船山記念館。間違えて、
入り口付近の青山会館に入らないで下さい。自A隊に勧誘されます。記念館は青
山会館の奥の市立美術館横です。呉総監部及び教育隊見学は公報課にアポさえち
ゃんととればOK(民間面いいから)。戦艦“大和”のドックとクレーンは既に
撤去されておりますが、記念碑が呉湾を臨む宮原にございます。呉の地ビール・
クレールなど飲みにいらして下さい。江田島に行くには、呉市営バスをどーぞ。
……別に私は観光課でも公報課の手先でもないです。善良な普通の一般市民(ウ
ソこけ)。
 広島駅から呉線に乗り換えて約50分(快速だと30分)、呉駅下車のこと。改札く
ぐって右の売店横に観光案内所ブースあり。

 呉は昔も今も軍港都市です。エヴァ好きの皆さんがご存知の空母“赤城”“葛
城”“蒼龍”は、ぜーんぶ呉産です(巡洋艦・初代“伊吹”も。確か、戦艦“冬
月”もだったハズ。呉の教育隊には模型が飾ってある。いーなー)。以前、横須
賀の友人に地元の新聞に載った戦艦“青葉”&“日向”のツーショット(笑)を送
ったら、調子にのって「関係軍艦をできるだけ調べて下さいよ」と言ってきまし
た。しょうがないので呉図書館に行って『呉市誌』をめくっていると、じょしち
ゅーがくせえが『ドラゴン・○ガジン』を見ながら、「あっ、シンジ君だ〜」と
かミーハーしていた。読んでいる本のジャンルは違えども、調べんとしている根
は同じ……。私はこのあと青山事務所に行って、試験艦“あすか”と護衛艦“あ
やなみ”まで調べてきましたよ、ホントにもう。
 この友人は実にイイ性格をしていて「王立屋のまりもさんがホントに水軍のパ
イロットを受けた。次は宇宙開発事業団か?」と言ーふらしてくれた。別に狙っ
たわけじゃないんだってば〜(自衛隊の担当さんのインボーです)。

 もしよろしければ、濃い呉案内など致します。おいでの前には御一報を。数年
後には“海事博物館”ができる予定です。

                              98/03/03(火) 11:25 守山 真理摸 拝(GZL*****)

********************************************************************

35268/35501   N           RE^16:ヤマト魂〜呉人参上
( 5)   98/03/05 21:47  35246へのコメント  コメント数:1


  守山 真理摸さん、初めまして。N です。

>>現役の「軍備」があるんで洒落にならんのよ。という以前に、見るものないの
>>ね。観光地じゃないんで。
> まったくないわけじゃありません! 確かに観光地ではなくて軍港地ですが

 いやー、失礼いたしました。なるほど、そのテの方面が好きな方には、まさに
見どころ満載!な訳ですね。(身近な所のことは意外と知らんもんだ(^^;;)

 地元愛(?)にあふれた濃ゆーい呉案内、楽しかったです。私はそうゆう趣味
は残念ながらありませんが、好きな方々は、今度のGWは呉にGOだ!お帰りの
際は宮島観光もどうぞ(^^;

 蛇足:「呉人参上」って最初「呉ニンジン上」かと思った私。隠れた特産・呉
ニンジン(そんなのないよね?(^^;)の紹介が上・中・下の3回連載で続くのか、
と。

********************************************************************

35292/35501 GZL*****  守山 真理摸      呉ニンジンのお知り合い 上
( 5)   98/03/07 00:26  35268へのコメント  コメント数:3

会議室の皆様、こん××は。呉ニンジン(笑)の守山真理摸です。

 正月に本家に集まって、親戚めぐりをしていた時の話です。私の末の従弟がそ
の下の兄にこんな話をしていました。
「俺の同級生に、ガイナックスから年賀ハガキもらった奴がいるんだ。なんかF
Cに入ったらもらえるらしい」
 それを聞いていて、私がぎくっとしたのは言うまでもありません……あたしゃ
GPCにも籍あるから、2枚くるんですの(^^;)。
 その後おつかいでそこん家に行ったら、例の「EVA傘」があった。ひょっと
してこの子も、何か関係があると思って買ってしまったのだろーか。赤ンポの頃
には良く子守りしてやったもんだケド、おーきくなったねぇ。ちなみにこのまな
ぶくんは、ちゅーにの14才です。うーん、シャレにならないっ。


『呉ニンジンの謎 上』

 1883年(明示廿六年)、西日本方面における帝国海軍鎮守府の候補地を求めて、
肝付兼人海軍少佐率いる海軍水路部員測量班が広島県〜山口県を視察。その際立
ち寄った広島県呉町の沿岸部にて、大陸産山人参の亜種を発見。一般の人参類と
分子構成が多少異なるカロチンを検出する。イチゲン酸化カロチノイドであるそ
の物質を、帝都大学農学部根菜研究班はクレアラシリンと命名。この未知の栄養
素は赤血球の酸素結合力を高め潜水病の特効薬となりうる可能性を秘めていたこ
とから、海軍事利用が期待された。そのことが決め手となり、帝国海軍西部鎮守
府検討委員会は、鎮守府設置用地を広島県宮原村呉町に定めたのであった。
 
 『呉ニンジンの謎 上』終。中につ・づ・く(かどーかは、ウケと知り合いネタ
の存続によります。あまり脱線してしまうとマズイので……)。注:ふぃくしょ
んだってば。

                                 98/03/06(金) 23:14 守山 真理摸(GZL*****)

追伸。歴史フォーラム分館“FREKIW”の壁で、えば軍艦の話が盛り上がってます。

********************************************************************

35301/35501 N           RE:呉ニンジンのお知り合い 上
( 5)   98/03/07 22:20  35292へのコメント


 守山 真理摸さん、こんばんわ。N です。

 よい従兄弟をお持ちで(笑)。わたしゃ二十人余り従兄弟がいますが、殆ど年
上で。中学校の時、田舎へ帰ったら、教師になりたての従兄弟が「僕は、生徒の
気持ちを理解するために、宇宙戦艦ヤマトだって頑張って見てるんだっ」と熱血
してましたが(^^;

> 『呉ニンジンの謎 上』終。中につ・づ・く(かどーかは、ウケと知り合いネタ
>の存続によります。あまり脱線してしまうとマズイので……)。

 あのー、ウケるウケない以前に、私、ほとんど信じちゃいましたが(爆)
「下」の最後の5行あたりで人類補完計画とのつながりでも明かされていれば
大丈夫ではないでしょうか(笑)

それでは。

********************************************************************

35329/35501 GZL*****  守山 真理摸      RE:呉ニンジンのお知り合い 中
( 5)   98/03/09 19:13  35292へのコメント  コメント数:1

会議室の皆様、こん××は。呉ニンジンの守山真理摸です。

 これはどこかで発言したと思うけど、もう一回(検索かけて過去発言チェック
入れたけど、無かったので過去ログ入りしちゃったのでしょうか)。

 高校の演劇友達に一児の母がおります。彼女が臨月の頃、広島でもエヴァを放
送し始めました。確か去年の今ごろで、平日の夕方5時半頃に毎日やってたかな
……? 私はほぼリアルタイムで見てたので、コレ見てないんですの。その主婦
Sさん当時22歳は夕御飯の支度前に見るのをとても楽しみにしていたそうです。  
その日、彼女は朝から何やら腹痛を感じていたそうです。「おなかが少し痛いな
ぁ。何か悪いもの食べたかな」という程度だったけれど、一応行き付けの産院へ。
「あ、陣痛きてるわ。でも弱いから明日の朝頃までずれ込むね。家帰って支度し
てらっしゃい」と先生にあっさり追い返されて素直に帰宅……せずにデパートに
3時間いて、やっと落着いたかと思えば近所のスーパーに行く。そしてスーパー
で時計を見るとなんと5時過ぎ。「あっ、エヴァ始まっちゃう!」と彼女は買い
物袋を引っ提げて、バス二駅分をつっ走って帰りました。洗濯干しながら、横目
で19話を見る。それから深夜に産院へ行って、先生がかまってくれないからほと
んど自力で分娩したそうです。そして初産のくせに超安産。一般の(しかも臨月
の)妊婦さんはアニメ見たさに全力疾走しないと思うのですが……母はエヴァよ
り強し。留守番しているダンナさんにばっちり録画させておく周到さ。
 そして生まれたおじょーちゃんはとても元気です。紙をくしゃくしゃにするの
が大好き。あっ、ブリントアウトしたレイちゃんが第9使徒に侵食されているぅ
→アカンボのよだれ(^^;)。


『呉ニンジンの謎 中』
 未知の栄養素クレアラシリン。血液中の赤血球の酸素結合力を高めるというそ
の実用化に向けて、帝国海軍は独自の研究チームを発足。しかしさっそく壁に行
き当たる。当時はまだニンジンの栽培が手広く行われてはおらず、極少種の呉ニ
ンジンはたちまちストックがなくなってしまったのである。研究はまず京ニンジ
ン・西洋ニンジンなどの園芸方法から始めなければならなかった。
 明示荷廿壱年、呉鎮守府開庁に先んじて、海軍兵学校が帝都・月地の旧広島藩
邸跡地より広島県枝島に移る。この時、兵学校と鎮守府の設立準備のために初代
“矢磨斗”艦長・南郷兵鉢郎が呉を視察。山と積まれた実験用ニンジンに呆然と
したという。エゲレス留学経験もある南郷はその処理方法のために、西洋料理を
まかない係に作らせる。そのいくつかのメニューの中にあったシチューが和風の
醤油味になったものが、現在おふくろの味定番となった“肉じゃが”なのである。
 そして本題の呉ニンジンはいっこうに養殖に成功しなかった。また酸素結合力
のためか、鉄臭味が強く食に値いしないのである。
 おりしも戦争・海戦が次々に起こり、うだつの上がらない研究はその後、時代
が太正・明和の御世に移るまで中断されるのであった。

『呉ニンジンの謎 中』終。次回最終章予告:人類補完計画の立役者たる呉ニン
ジンの謎解きに迫る! 乞うご期待。
 Nさん、どーなってもあたしゃ知りませんからね……。

                                     98/03/08(日) 20:39 守山 真理摸(GZL*****)

********************************************************************

35330/35501   N           RE^RE:呉ニンジンのお知り合い 中
( 5)   98/03/09 23:16  35329へのコメント


 もお。ままったら また えばー みてるでちゅね。
えばー はかわいくないでちゅ
おうた や だんちゅ がないからつまんないでちゅ
あ。もう おかーたんといっちょ がはじまるじかんでちゅ。
ちんじ や あしゅか ぢゃなくて
あゆみおねーたん や けんたろーおにーたんがみたいでちゅ
へんてこりんな ちと じゃなくて
みど や ふぁど がみたいでちゅ
はやくちゃんねるかえてほちいでちゅ
ゆうこときいてくれないから
ないてやるでちゅ
ふぇ ふえぇ ふんぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

 というわけで(謎)
 守山 真理摸さん、こんばんわ。Nです。

>『呉ニンジンの謎 中』

 ほうほう。なるほど。楽しく読んでますよん。
肉じゃがが出てくるところが渋い(笑)。
(海軍と肉じゃがの話って、最近知ったけど結構有名な話なの?)

>『呉ニンジンの謎 中』終。次回最終章予告:人類補完計画の立役者たる呉ニン
>ジンの謎解きに迫る! 乞うご期待。

 おお。謎本読んでもどうもよく分からなかった人類補完計画の謎が、次回で
詳しく説明されるのですね(^^;; わくわく。

> Nさん、どーなってもあたしゃ知りませんからね……。

 んー? 何のことかいのう。
わしゃ単なる善良な一読者にすぎんのじゃが(爆)

 そういやぁ、この話、上・中・下の次に外伝まであるゆうて聞いたで。
楽しみじゃのお(レイ2号爆)

********************************************************************

35431/35501 GZL*****  守山 真理摸      RE:呉ニンジンのお知り合い 下
( 5)   98/03/16 11:00  35292へのコメント  コメント数:1

会議室の皆様、こん××は。

 知り合いの軍人さん達……について。
 友人・サージェントとよとみ君の場合。彼は横須賀在住の退役軍人です。だも
んでよく自A業艦乗り系な話で盛り上がります。以前現役だった頃「あ、俺いま
呉に入港してるんですけど」などと電話をかけてきて、呉名物「海軍さんのコー
ヒー」を買って帰りました。元々ナディ屋ですが、最近はえば特にマヤちゃんに
ハマって、わざわざ兵庫の伊吹山(マヤちゃんの元ネタ巡洋艦“伊吹”のさらに
元ネタの山)に登ってきたとか。脱帽(いや敬礼)。去年「中国新聞(Nさ
ん、とってます?)」の呉版に戦艦“日向”と“青葉”のツーショットが載って
たものでコピってあげたらメチャメチャウケてました。3年前のSFクリスマス
に行った際には、皇居見物してたら目の前を清掃車が通って、二人でげらげら笑
ったものです。昨年末に再び誘ったら、ガイナ祭や前回参加時と同様やはりガー
ゴイルのいでたちで現れました。それでもちゃっかり、えば謎本関係のゲストさ
ん達(K氏、N氏、K女史。さて、誰でせう?)にみーはーしてサインもらって
いる……この数年来の同人友達はそういうゆかいな奴なのです。
 知人・岩国勤めの現職さんの場合(やはり海)。昨年の“あきこん”では“海軍
史跡ツアー”のコンダクターしてました。そのおにーさんが準備会で、こんな話
をしてくれました。「海自の隊員に例の1/1綾波フィギュア買った奴がおりま
して、そいつが今度遠航(遠洋航海)に出ることになったんですが……どこに行
かされると思います? 昭和基地、南極ですよ、なんきょく」。聴衆は「セカンド・
インパクトが早めに起こるぞ!」と笑ってました。でもホントに来たら、笑って
るバヤイでわないと思うんですケド(^^;)。
 追伸。呉の自衛隊募集事務所には『沈黙の艦隊』が全巻揃ってて、近くの陸自
13師団海田基地に至っては『紺碧の艦隊』『旭日の艦隊』単行本がある……のは
まだ分かるとして、なぜか『銀×英×伝×』マンガ、はては『劇場版ナディア』
のビデオまで置いてあります。日本は平和だ。


『呉ニンジンの謎 下』

 日清製粉戦争・イチロー戦争を経て、帝国海軍は向かうところ敵なしであった。
が、台北洋戦争からは次第に旗色が悪くなり、またQボート・ヰ号等による本格
的な潜水艦戦が増え、クレアラシリンの実用化はますます期待されることとなっ
た。おりしも当時、呉の海軍工廠では世界最大の超弩級戦艦“矢磨斗”が建造さ
れていた。呉ニンジンは“矢磨斗”同様に海軍最高機密とされ、鎮守府・工廠を
臨む丘に電車が差しかかろうものなら、ドックと研究農地を人目から憚るために
憲兵がブラインドを閉めさせたほどであった。そしてようやく大量栽培にめどが
付き始めた明和20年頃、呉はたびたび P-29戦闘機によって爆撃されるようにな
つた。名鑑“紅葉”“日陰”も市街地への誤爆が懸念されたため効果的な反撃も
できず呉湾及び近海で轟沈。鎮守府施設は破壊を免れたものの隣接していた海軍
工廠は壊滅的ダメージを受ける。結果、工廠寄りに設けられていた呉ニンジンの
繁殖場は消滅。機密保持のため原生地から根こそぎ移し替えられていた呉ニンジ
ンは、現物・資料共に失われた。
 戦の先触れのように現れた呉ニンジンは、こうして戦火の中に消えていったの
である。

『呉ニンジンの謎 下』終。

 おわびと訂正。呉ニンジンと“人類補完計画”の関連事項が載っているのは、
実は外伝『呉ニンジンの謎 続』でした。編集者の記憶ミスにより皆様に多大な
ご迷惑をおかけ致しましたことを深く陳謝致します。
 ホントは『下』で完結するつもりだったけど、なぜか秘伝の書『続』の存在が
バレてしまったために公表せざるをえなくなりましたので、そちらでまたお知ら
せ致します。なお『呉ニンジンの謎』は本伝3巻、外伝1巻等の既存本が年代順
に構成されていることから、続巻・欠落本等はありえないとされております。

 ……最近おかーさんが長電話してるから、なかなかUPできません。しくしく。

                                     98/03/14(土) 22:54 守山 真理摸(GZL*****)
********************************************************************

35432/35501   N           RE^RE:呉ニンジンのお知り合い 下
( 5)   98/03/16 23:06  35431へのコメント


 セカンド・インパクト。
 あの災厄の日、葛城博士をはじめ、多くの科学者が南極で非業の死をとげたの
は映画化もされたほどの有名な事実だが、同じ日、南極昭和基地の隊員たちの貴
重な生命が奪われたことは意外に知られていない。

 すさまじい衝撃音。水位の急激な上昇とともに崩れさる基地本部。
どっと流れ込む海水にのまれ、流されていく1/1フィギュア。

 「い、行かないでくれ。オ、オレの南極綾波2号っ!」

 途切れゆく意識の中で、隊員は確かにあの声を聞いたという。

 「私が死んでも替わりはいるもの。・・・・・・・・・・・・・・さよなら」

 (中学校社会科副読本「悲劇の日から15年」=2015年・内務省検定済み=より)


 守山 真理摸さん、こんばんわ。N です。

 「外伝」の存在をバラしたのはどうやらまずかったようですね。
呉市長から抗議がきましたよ、私のところに直接ね。
なんだかずいぶんいらついてたなあ。
いろいろ言ってましたよ「計画の遅延は許されない」とか。
私には何のことだかさっぱり(フィクションだってば)

>『呉ニンジンの謎 下』

 なるほど。呉ニンジンが現在に到るまで世間の話題にも上らない理由と背景が
やっと分かりました。
 瀬戸に浮かぶ離島で実はいまもひっそり育てられて……なんて考えていました
が、歴史はそんなに甘くはないのですね。
 この機会に私も歴史を勉強し直しましたが、

> 日清製粉戦争・イチロー戦争を経て、帝国海軍は向かうところ敵なしであった。

 この後、日産決戦ではオールトヨタ連合艦隊に惨敗を喫したのでしたね(謎)

> ……最近おかーさんが長電話してるから、なかなかUPできません

 それはきっと当局の諜報活動の一環でしよう。敵は身内にあり。
 情報漏洩にはお互い十分気をつける必要がありそうです。
 「外伝」アップまで、身の安全には十分ご配慮なされますよう。

 陰ながらご無事をお祈り申し上げております。それでは。

********************************************************************

35649/36006 GZL*****  守山真理摸       呉市政だより
( 5)   98/04/02 00:19  35292へのコメント  コメント数:1


 会議室の皆様、こん××は。久しぶりの呉ニンジン・守山真理摸です。電話代
がどーのと親ともめるんでモパイルシステムを導入させたら、試す前にハードデ
ィスクがぶっ飛んだ……げよーん。修復するのに手間取るわ、兄貴に任したらげ
ーむして遊ぶわで、もうさんざんな半月間でありました。データや過去ログなん
ぞは修復できるけど、メールがお亡くなりになりました、しくしく。

 『呉ニンジンの謎』はちょっと置いといて、今回は“呉市政だより”です。呉
市民を代表して(誰も許可しちゃいねぇってばよ ^ ^;)戦艦“大和”及び軍港
都市・呉市に関する情報をアップ致します。

『入船山記念館』のんびりと明治情緒にひたりませんか
 内容:呉の歴史資料館
 日時:平日の火曜〜日曜日、休館日は月曜と祝日の翌日、年末年始
 料金:オトナにひゃくえん、おこさまタダ

『江田島・自衛隊施設』昔も今も海軍のメッカ
 内容:幹部候補生学校、第一術科学校及び生徒隊(つまり士官学校と専門学校
       と幼年学校)
 定時見学:月曜〜金曜は10時半、13時、15時
           土日祝日は10時、11時、13時、15時。所用時間は約1時間半
 参加方法:30分前から受付開始。単独や定時見学以外の見学希望者は、電話や
           申請書での要予約。術科学校総務課広報係(Tel.0823-42-1211)へ

『艦に乗って潮風体験』海の男の気分を味わおう
 内容:護衛艦の一般公開&体験航海
 日時:4月 29日(祝)9時半〜11時
 参加方法: 整理券を商工会議所・呉駅観光案内所・商工観光課で配布していま
            す。問い合わせ先は観光課(Tel.0823-25-3309)
 場所:川原石南埠頭、呉駅西側の交通局前から無料バス運行
 ……艦内で「今年度自衛官募集案内」やるんだよな、これが(マジ ^ ^;)。ど
 ーでもいいけど、なんで配布所が市関係なのでせう。さては防A庁の手先か。

『魅惑の進水式展』船に親しもう
 内容:明治以後、呉で建造された船の進水式を紹介する展示会
 日時:5月 10日(日)9時〜17時、休館日は土日(第二・四の土曜・日曜日は
       アリ)・ 祝休日
 参加方法:無料。詳しくは「海事博物館推進室」(Tel.0823-25-3017)へ
 場所:船の資料展示「収蔵施設」築地町3−2

『旧海軍の歴史を訪ねて〜ボンネットバス・ツアー』戦前へタイムすりっぱ
 内容:昔懐かしボンネットバスで呉・江田島の海軍史跡巡りする
 日時:5月 17日(日)、6月 21日(日)、9月 20日(日)、10月 18日(日)
       いずれも9時半〜17時
 場所:呉駅→旧海軍墓地→入船山記念館→歴史の見える丘(大和記念碑)→海
       自Fバース→高鳥台→音戸ロッジ(昼食)→江田島第一術科学校→呉駅
 参加方法:それぞれ10日前までに電話かはがきで「呉観光協会」へ(本通二丁
           目6−3、Tel.0823-21-8365)、先着 24人、参加費6千円

『大和からヤマトへ』大和とヤマトを知ろう!
 内容:第三回「大和を語る会」の催し。そしてこれが今回のメ・ダ・マ↓
       アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト」上映と原作者・松本零士氏の講演会
 日時:4月7日(火)17時、開場・18時、開演
 参加方法:入場料ごひゃくえん。詳しくは呉市史編纂室(Tel.0823-21-0757)


 おお、話題がちゃんと「ヤマト」になったじゃありませんか。しかし何考えて
んだろ、呉市のお役人は。次回はかわぐち海自が来たりして……さすがにそりゃ
ないか、はは(あのヒト、尾道出身なんだそーですね)。


 次のアップでは、ちゃんと『呉ニンジン』終わらせます。打ち込み途中だった
のに消えちゃったの、くすん。さあ、地球滅亡まであと一年余り!(イヤすぎ)

                                     98/04/01(水) 22:57 守山真理摸(GZL*****)

********************************************************************

35656/36006   N           RE:呉市政だより
( 5)   98/04/02 23:17  35649へのコメント  コメント数:1


 守山真理摸さん、こんばんわ。N です。

> 電話代がどーのと親ともめるんでモパイルシステムを導入させたら、試す前に
>ハードディスクがぶっ飛んだ……げよーん。修復するのに手間取るわ、兄貴に
>任したらげーむして遊ぶわで、もうさんざんな半月間でありました。
   (中略、改行位置編集失礼)
>打ち込み途中だったのに消えちゃったの、くすん。

 なかなか大変な状態だったようですね。テキも必死のようです。当局の諜報班
の妨害に加え、お兄様まで買収されていたとわ(ちがうって(^^;;)

 それにしても侮れんな、呉。ここまで催しが目白押しとわ。
海軍がらみにはほとんど興味ないけど(すまん)、

>『大和からヤマトへ』大和とヤマトを知ろう!
> 内容:第三回「大和を語る会」の催し。そしてこれが今回のメ・ダ・マ↓
>       アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト」上映と原作者・松本零士氏の講演会
> 日時:4月7日(火)17時、開場・18時、開演
> 参加方法:入場料ごひゃくえん。詳しくは呉市史編纂室(Tel.0823-21-0757)

 こ、これはっ!
 松本先生のお話とヤマト上映が併せてたった500円!!
 おいしすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、なんで平日なの!?(T_T)コレジャ イケナイ・・・・・・・

> 次のアップでは、ちゃんと『呉ニンジン』終わらせます

 お待ちしております。
 ただ、ほかに不審な行動を取る家族や知人はおられませんか?(^^;ソイツモ スパイダッ

 では。

********************************************************************

35753/36006 GZL*****  守山真理摸       さらば〜ヤマト完結編あるいはRE^2:呉市政
( 5)   98/04/15 01:11  35656へのコメント  コメント数:2

会議室の皆様、こん××は。

 いくつか場所や日時を書いていませんでした(^ ^;)。「入船山」は「幸町4ノ
6、自衛隊募集事務所及び市立美術館横」です。「魅惑の……」は5月10日「ま
で」。

 行ってきました、ヤマト上映会。お子様から元軍人まで、老若男女。呉市長殿
までがおこしになるとゆーなかなかスゴイものでした。ロビーでは『ヤマト』や
『999』を売っていたりもする。しかし「ヤマトを語る会」の会長さん、頼む
から松本画伯の紹介をするのに『銀河鉄道999』を『ぎんがてつどう・きゅう
ひゃくきゅうじゅうきゅう』などと言わないで下さい……ハスカシイなー、もぉ。
 今回の上映作品は「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち」。そして緊張と熱
いまなざしが会場に満ち満ちた2時間余り。あれほど会場が熱い上映会は、ガイ
ナ祭のエヴァお披露目以来だった(えー、広島はテレ東の電波圏外ですので、ハ
ッキリ言ってあまし白熱してませんでした)。
 松本氏はとてもユニークなオジ様でした。話が尽きなくて、ここで終わりとい
うことができないおヒト。あの「僕はオタクです。オタクってのは、ようするに
専門家のことです。僕はマンガのオタクになって、それでメシ食ってます」とい
う発言がとてもナイスでした。ああ、サインが欲しかった。←一人だけ会場から
ホテルまで走って、意地でメーテルの絵をつけてもらった少年がいた。拍手。
 なんでも版権が戻ってきたので、ところどころCGによる手直しが入ってるそ
うです。ご本人曰く「昔のことなので、今見ると結構恥ずかしい台詞もあります
ね」なんて。あの古代が死んだユキに語りかける「やっと二人きりになれたね」
ってのは、その最たるものですね……失礼だけど、あまりのクサさに笑ってしま
う(おーい、キムコ持ってこい)。
「なんせ20年経ってるから、死んだスタッフもいましてねぇ。美術が二人」……
主役が死んでますって(アニキがセガ・サタの“マクロス”にハマってて、新規
アフレコもあったそうですが、これも主役はないんですよねぇ)。
 松本センセ「昔、一人でアニメを作ろうとして挫折したが、コンピューターと
いう便利なものもできたし、これからいろいろ作り直す!」と宣言しておられま
したが……原作・脚本・監督・美監はいいとしても、キャストと音監はどーする
んだろう……。
 それにつけても、サイン欲しかった。おととしのSF大会のメイン・ゲストだ
ったのに、ちょうど『新999』の連載始まっておいでにならなかったのに。次
は 2000年東京大会に来ては下さらないかな。
 松本先生、ぜひホントの銀河鉄道ができるまでがんばって下さい。

                                 98/04/14(火) 22:37 守山真理摸(GZL*****)

 追伸。紅白にも出た“ル・クプル”という夫婦コンビのダンナさんって、なん
か外ン道おやぢに似てると思うのは、私だけでせうか……(もちろん外見です、
中身ではありません、断じて)。

********************************************************************

35754/36006 GZL*****  守山真理摸       RE:呉ニンジンのお知り合い 外 完結編
( 5)   98/04/15 01:12  35292へのコメント  コメント数:2

会議室の皆様、こん××は。呉ニンジンの守山真理摸です。

 たび重なる妨害を乗り越えて、帰ってまいりました。モパイル作戦に出たもの
のパソコンは異様に電磁波を出すので、テレビの映り具合でいじってるのがバレ
てしまい、またまた母上に文句つけられるわ、アニキが私のなのにノートいじっ
て返してくれないわで、音信不通状態になっていました(^ ^;)。ああ、遅延し
まくっている。
 では、長文です。たいぎかったら、読まなくていいです。

 『呉ニンジンのお知り合い』メール友達・西インド諸島カレー氏の場合。

 西さんは、去年広島で行われた日本SF大会“あきこん”で知り合ったメール
友達です。スタッフ経験もあるとかで、いろいろ面白いお話してくれます。
 ある日、彼のアパートに布団クリーニング屋さんが訪ねてきたそうです。セー
ル中・3枚でせんえんとなかなかお得。物干しがなくて難儀していたので頼んじ
ゃおうかと戸を開けてあげました……。西さんは部屋の一番大きな窓に、雨戸代
わりにあるものを下げています。それはレイちゃんのタペストリー。窓越し制服
姿とプラグスーツ振り返りの2枚。それが一番奥だけど、ドアと一直線上にある
ので丸見えになったそうです。若いクリーニング屋さんの目がきらり、途端に営
業マスクを取りました。「あ、いいなぁ〜、レイちゃんだ。ひょっとして“エヴ
ァ”好きなんですか? 劇場版って観に行かれました? ぼく妻子持ちなもんです
から、なかなか大っぴらに見られなくって」……妙になつかれてしまって、西さ
んはケンちゃんに我を取り返させるのにたいそう苦労したそうです。
 また、秋に西さんと再会した時に、どんな曲が好きかと聞かれたので「ばらー
ど」と言ったらBGMに「交響曲ヤマト」をかけてくれた。それで「やっぱりデ
スラーがいいね、デスラー。知ってる? デスラーの最後ってのはね……」と熱
く語り始める。イカン、できあがっとるわ、このヒト。そして飲んでる間に3回
以上その話をしてくれました。酒飲みのくせにあまり強くないのがナンです。知
ってるも何もあたしゃ当時まだ生まれたて、もしくは物心つくかつかないかなん
ですケド……かろうじて『999』とか『千年女王』は記憶してますが(そして
先日、その場面を見ました。確かにかっちょよかったです)。
 年末、東京見物でトンキン電波塔に連れてってもらいました。そこの展望台に
でっかいWOWOWのカンバン……ここにもアヤナミはいるのだった。帰りに寄
ったCD屋と同じ建物の中にあるオモチャ屋さんにも、エヴァな箱。「コレ、な
んですかね」「なんだろーねぇ」それは特大初号機全関節可動プラモでした(巨
大アヤナミ&カヲルが描いてあるアレ)。
 バーに飲みに行ったら、生演奏でふらいみつーざむーん……なんなんだ、いっ
たい(^ ^;;;;)。
 そしてこの人も例の「えば年賀状」受け取っているのでした。ブルータス、貴
様もか(GPSとかではないそうですが)。
 SFをしていると、こーゆー未知の出会いがあります。


『呉ニンジンの謎 外 完結編』

 明和廿年、帝国は連盟国軍の圧倒的戦力の前に崩壊した。かつて臨時とは言え
帝都ともなった広島は、大本営もろとも新型爆弾・カリフォルニウム弾頭によっ
て消失。名鑑“息吹”“矢磨斗”などを生んだ海軍都市呉市も、たちまち占領軍
兵士の行き交う飴縦通りの街と化した。もう戦争は終わった。あの時代は過ぎ去
った。その戦火の中にひっそりと現れた呉ニンジンもまた消え……。

 ここで文献は切り取られている。おそらく進駐軍の尋問を恐れた当時の関係者
が記録の抹消を行ったためではないかと思われる。
 以下は守山が入手した、ある取材班のレポートを整理したものである。この文
書の入手先がどういうルートからとか、どこの機関の手によるものかは申し上げ
られない。そこのところはご了承願いたい。

『呉ニンジンの謎 補完文書』

 消えてはいなかった。その手がかりとなる書類が 20世紀末、呉で発見された。
かの戦艦“矢摩斗”の配電盤設計図と共に見つかったその極秘文書によれば……
終戦直前、特殊な電磁波を照射することでクレアラシリンが検出しやすくなるこ
とが分かった呉ニンジンは、密かに数本が帝都近くの海軍技術研究所・三鷹分室
へと送られていた。
 取材班はさっそく東京、当時の関係者に打診した。しかしかろうじて生き残っ
ている関係者は「記憶にございません」とお偉いさんのように口をそろえるばか
り。三鷹分室で行われていた研究は「殺人音波兵器」といって、箱根の島田分室
で本格的な実験がなされていたという。わずかな手がかりを求めて、富士山麓へ
向かった。
 しかしセカンド・インパクトの爪痕もまだ深い中、こんなルポがいったいなん
の役にたつというのだろう(この段落は欄外に書かれていた取材者の落書きだが、
編集者の独断によりあえて掲載する)。
 呉ニンジンあるところ、異常電磁波あり。我々は富士の地下から高い数値で電
磁波の放出されている場所を見つけた。ここは新都市計画のど真ん中のはずだが
……なぜこの最新都市から過去の気配が感じられるのか。
(ここの部分欠落)
 この空間は何だろう。床に満たされたこの奇妙な液体は。この色、肺に染み込
むような感触……これはクレアラシリンの溶解液だ! いったいなぜ、何のため
にこんな地下空間で秘密裏にクレアラシリンが再生されたのか。
 すべては目の前に吊るされた、この白いヤツが知っているようだ……。

 私の手元にあるわずかなメモでは、これ以上のことは推し量ることはできなか
った。ただこの調査にあたった人間は、それから一年とたたないうちに全員が謎
の死をとげた。どうやら彼らは過去の遺物に迫るあまり(おそらくその探索理由
は昔と同じ“兵器利用”だろうが)、もっと恐ろしい脅威に首を突っ込んでしま
ったようである。
 その白いヤツのお友達がそいつの秘密を守ろうとして、何らかの手を下したに
違いない。私の近辺も最近落ち着かない。情報活動を妨害されることしばしばだ。
こうした活動もそろそろできなくなるかもしれない。どうやら“お友達”(対称
的にカラーは黒揃い)がうろちょろしている。奴等の手にかかる前に、この情報
だけはどこかへ渡したい。それでこういう形を取った。いずれシスオペかサーバ
ーを装ったヤツ等に消されるだろうが、万が一誰かの目にふれることを願ってア
ップしておく。
 グッド・ラック。

『呉ニンジンの謎 完』


 あー、終わった。やでやで。おや、もう零時回ってる。ああ、明日にはまた1
つ年くっちゃう。しくしく。
 こんなことばっかしてると、西さんに「ウソつきは作家の始まりぃ」なんて茶
化されるのですが、あたしよかあんたのほうがアマ度高いくせに何を言うか。
『宇宙塵』の関係者にゃ言われたくないな〜(しまった、菅先生もだった^^;)。
 ご意見・感想・石orカミソリメール等は、下記アドレスまでお願いします。

                                     98/04/14(火) 23:07 守山真理摸(GZL*****)

********************************************************************

35758/36006   N           RE:さらば〜ヤマト完結編あるいはRE^2:呉市
( 5)   98/04/15 21:12  35753へのコメント


 守山真理摸さん、こんばんわ。N です。

> 行ってきました、ヤマト上映会。お子様から元軍人まで、老若男女。

 おお、行かれましたか。うらやましいなあ。
 (くそー、それにしてもなぜ平日にやるんだ(^^;)
 しかし、「999」を「きゅうひゃくきゅうじゅうきゅう」と読む会長って
単なるお茶目?(^^;;

>「僕はオタクです。オタクってのは、ようするに
>専門家のことです。僕はマンガのオタクになって、それでメシ食ってます」
>という発言がとてもナイスでした。

 いやー、いつかテレビで見たあの訥々とした語り口で話してる先生の姿が
目に浮かぶようです。
 (くそー、それにしてもなぜ平日にやるんだ(^^;;シツコイ)
 しかし、講演録を含めた報告集のようなものを出す計画があるんですかね。
あれば是非欲しいなあ。

> 松本センセ「昔、一人でアニメを作ろうとして挫折したが、コンピューターと
>いう便利なものもできたし、これからいろいろ作り直す!」と宣言しておられ

 松本先生は確か御トシ60歳くらい…。「大家」然としてふんぞり返ってても
おかしくないだけの実績とキャリアがありながら、なおこのチャレンジ精神。
素晴らしい!

> 松本先生、ぜひホントの銀河鉄道ができるまでがんばって下さい。

 同感です……(T_T)

 (庵野監督、ぜひホントのサードインパクトが起きるまで頑張って下さい
  …………………とは誰も言わんな。当たり前じゃ>わし(^^;;) N

********************************************************************

35759/36006   N           RE:呉ニンジンのお知り合い 外 完結編
( 5)   98/04/15 21:12  35754へのコメント  コメント数:1


 守山真理摸さん、再びこんばんわ。N です。

 さまざまな策謀にも負けず、ご無事だったようですね。
 まずはおめでとうございます。

 実は私も最近、通信中に起こるおかしな現象に悩まされています。
突然、回線が切断されたり、文字化けが多発したり……。
単なるソフトの不調なら良いのですが。

 ご友人のお宅を訪れたというケンちゃんなる自称「布団クリーニング屋」も
怪しいですね。私の記憶が確かならば、彼は元々、洗濯屋だったはずです。

 さて。

>『呉ニンジンの謎 補完文書』

 大変興味深く拝見しました。エントリープラグ内やドグマ内の液体の「色」は、
なぜああなっているのか実は前から不思議だったんです。パズルに欠けたピース
に、この衝撃の事実を当てはめていくと、確かに恐るべき「真実」が……。

 気になるのは例の「白い奴」がどの程度まで「成長」してたか、ですね。
レポートの仲で大きさについて触れられていないところを見ると、まだ「幼児」
の段階だったのでしょうか。

 取材者がセカンドインパクトと電磁波の関わりについて、どこまで「感づい
て」いたのかも気になります。しかし、感づいたとしたら既にその時には…。

 ここで、私は、全ての謎を解き明かす大胆な仮説に思い当たりました。

 ただ、ここで書くべきかどうか迷うのは、先日、忠告とも恫喝とも取れる、
不思議な郵便が届いたからなのです。
 財団法人人工進化研究所設立準備室という名称の入った封筒で、どういうわけ
だか消印は三鷹でした。
 差出人は六分*+セョJiXホ輙5ァ<懃唏コ|」TcZ7Qノ環輿楷ム)傍AヒッEGDヤヒメ霙イrォyツ蒡

 NO CARRIER

********************************************************************

35804/36006 GZL*****  守山真理摸       RE^2:呉ニンジンのお知り合い 外 完結編
( 5)   98/04/22 00:31  35759へのコメント  コメント数:1

N様、こん××は。呉ニンジンの守山まりもんです。

 生きてますかー? 実はもう、怪しげなまっくろいおぢさんたちにバラされちゃ
ってるとか……。きゃー、こわい。

 かのお知り合いさん達はそれぞれに元気です。
 イトコは受験生だというのにそんなそぶりもありません。困ったもんです。
 のんきな主婦はどうやって娘で遊ぼうかと企んでます。
 現職自衛官さんは……どうしてるかな。そろそろGWだから、岩国名物の航空
祭やらの手伝いに駆り出されるのでしょう。SFイベントでは階級章いっぱいつ
けてます。よく見れば科特隊にウルトラ警備隊、その他etc……どこまでが本
物なんですか、一体(潜水艦徽章だけ)。
 横須賀在住の退役軍人君は「ガイナが出力サービスやめちゃったから、同人誌
の表紙装丁やってもらえなくなっちゃった〜」とグチってます。資金繰りが苦し
いのに割高でも、意地でも「本家本元に頼む!」と言い張ってたヤツですんで、
かなりショックみたいです。キミキミ、自衛官の時のほうがよっぽどカタギだっ
たよ。
 メールまぶだちさんは「『こどものおもちゃ』が終わった〜」とボヤいてます。
何やってんだか。ケンちゃんがその後現れたかどうかはナゾ。

 ご愛顧ありがとうございました。

                                     98/04/22(水) 00:06 守山真理摸(GZL*****)

 追伸。まりもはウソつきんちゃんですので、ニンジンの話は信用されませんよ
ーに。

********************************************************************

35807/36006   N           RE^3:呉ニンジンのお知り合い 外 完結編
( 5)   98/04/22 21:59  35804へのコメント


 守山さん。

 たぶんこのレスを読んでる頃は、君に多大な迷惑を掛けた後だと思う。
済まない。呉市長にも済まないと謝っておいてくれ。

 迷惑ついでに、僕が育てていたアダムの胎児がある。
場所は君のいとこが知ってる。エサをやってくれると嬉しい。

 真実は君とともにある。迷わず進んで欲しい。


 この発言はほかに36種


 NO CARRIER

********************************************************************


お戻りはコチラ。くれぐれもご内密に願います(特にNERVには)……。